Infomation
地域活動情報2020.01.21
開催日時:2020年1月18日 15:00~15:30
開催場所:クルーズ薬局能見台店
講演者:富永 千景(薬剤師)
参加人数:4名
【講演内容】
◇腸内環境を整えよう
・腸内フローラとは?
・腸内環境と健康
・メイバランス試飲
<質問内容、その他>
Q: 善玉菌を増やす方法は分かったが、悪玉菌は全くゼロにはならないのか?
A: 生活環境中や、食品などにも悪玉菌が存在し、普段の生活の中でも自然に体内に取り込まれるため、ゼロにはならないと回答。
Q: 悪玉菌は、善玉菌では排除できなかった病原菌を排除する役割があると言っていたが、どう解釈すればいいのか?
A: 悪玉菌と聞くと悪いイメージがあると思うが、体内には必ず存在し、どうしても共存しなくてはならない。悪玉菌も病原菌排除のサポートをするいい1面もあるので体内にいて、必ず悪いことばかりするものではなく、腸内細菌のバランスが重要と回答。
Q: よく便秘をするがどうすればいいか?
A: 冬は水分不足や運動不足になり便秘しやすくなる方も多い。こまめに温かい水分を摂ったり、運動が出来ない場合はお腹のマッサージをするよう推奨。
Q: 連鎖球菌が日和見菌に分類されるとあるが、日常どこにいる菌なのか?
A: 健康な人の皮膚や体内に存在し、通常は特に何も起こらないが、免疫が落ちた際に、病気の原因になることがあると回答
Q: 子供がトラムセットを飲んでいる影響で便秘がちだが、整腸剤で効くのか?
A: トラムセットであれば整腸剤では難しいかもしれない。酷いようであればDr.に相談するよう回答
今後も定期的に健康フェアを開催して参ります!