医療モールのメリット
-
多くの処方箋を学ぶことができる
マンツーマン薬局のように特定の科目に偏ることなく、多くの処方箋から薬を学ぶことができます。
何を現場で学べるかは、その後のキャリアを決定づける重要な要素。
学びの幅が広いことは、大きなメリットです。
-
薬剤師の人数が多い
医療モールに存在する薬局では、多くの処方箋が持ち込まれるようになります。
それに伴って、ひとつの店舗で働く薬剤師、調剤事務の人数は必然的に多くなります。
薬剤師の人数が多ければ急な休みにも対応できますし、共に切磋琢磨する仲間が多いことは、モチベーションアップにもつながります。
-
かかりつけ薬局として機能できる
健康に関することは医療モール内で完結することがほとんど。
あらゆる科目が医療モール内に存在するため、何か病気があればそこに行けば問題ありません。その結果、一人の患者さんを一つの薬局が一元管理することになります。
こうして薬の重複を防いだり、健康指導をしたりすることでかかりつけ薬局として機能できることは薬剤師として働く大きな利点ではないでしょうか。
-
広くて開放的な空間で働ける
日々働く薬局の店舗は、少しでも快適に、心地よく過ごせる場所でありたいもの。
ライフアート・グループが展開していく医療モールは、すでにあった建物に入居するというかたちではなく、医師と一緒にゼロベースから設計していくものです。
もちろん、クリニック門前の狭い敷地に無理やり建てることもありません。薬剤師にとっても、患者さまにとっても過ごしやすい、ゆとりある設計の店舗が多いことも魅力です。