RECRUIT採用情報

人材育成(研修制度)

合同研修会(9月)

薬剤師・医療事務・営業も全社員が参加します。

全社レベルで社内の活動・成果を情報共有し、知識習得・相互理解をはかる会として開催しています。

刺激的で熱意あふれる会

社内活動状況(医療安全、OTC、在宅業務など)の報告と共有、各薬局の取り組み情報の報告と共有、学術大会参加者による発表など社内での情報共有に加え、外部よりお招きした講師による特別講演があります。 薬局という個店に散らばりがちなノウハウが共有されることで毎回とても刺激的で熱意あふれる会になります。

新人研修新卒社員(薬剤師・調剤事務)
職位職能研修(マネジメント研修)

新人研修カレンダー(初年度)
  1. 01入社時研修(4月)

    社会人として必要な知識・マナー・接遇、薬剤師の心構え、医療倫理など、薬局で働くための基本的な知識を、本部にて集中して学びます。 薬剤師も医療事務も同じ薬局で働く同志として、専門的な知識を除き、ほぼ同様のカリキュラムを学びます。

  2. 02OJT研修(4月~)

    各薬局において、先輩社員による実務指導が行われます。

    全社共通のプロセスシートに基づき、一つ一つステップアップをしながら独り立ちまで導きます。

  3. 03フォローアップ研修(10月)

    入社から半年経過した段階で、業務内容を振り返り整理することで必要な技能・知識を確実に身に着けます。

中途採用研修

薬剤師の知識・技能の向上

その他、中途採用社員には入社時研修、ステップアップ時にはキャリアアップ研修、薬剤師の知識・技能の向上を目的にした研修は随時おこなっています。

学会発表・学会参加

ライフアート・グループでは、日常業務の中で特に力を入れ臨床研究の成果となり得るものを、論文提出・学会発表することを奨励しています。

日本の地域医療に貢献する学会発表を、グループを挙げてバックアップしています。