ライフアート・グループ

お知らせ

Infomation

クルーズ薬局能見台店にて「第14回 健康フェア」を開催しました☆

地域活動情報2019.12.27

 

開催日時:2019年12月21日(土)15:00~16:15

開催場所:クルーズ薬局能見台店
講演者: 富永 千景(薬剤師)、 新美 真里絵(管理栄養士)
参加者:1名

 

【講演内容】
◇高血圧について
・血圧が高いとなぜいけないの?
・血圧を上げる食べ物と下げる食べ物

 

<質問内容、その他>

Q1. ほぼ毎日血圧を測っているが脈拍はどのくらいがいいのか?

→A.1 秒1回を目安にそれより少ないと徐脈と言って脈が少なくで、100を超えると頻脈と言って脈が多いことを示すと回答。

 

Q2. 外食は自炊より塩分が高くなるのか

→A2. 自炊にも言えることだが、麺類の汁や出されたソースを全て食べてしまうと摂取する塩分は高くなる。麺類の汁は残し、ドレッシングやソースは必要以上にかけないことを心がけるよう回答

 

Q3. 鮭フレークやちりめんじゃこなどをご飯にかけるとき、つい下のご飯が見えなくなるほどふりかけてしまうがこれは塩分過多か。

→A3. 塩分過多である。ご飯の上にかけるのではなく、最初に決めた量をご飯に混ぜてから茶碗に盛ることで食べ過ぎを予防できると回答。

 

*次回の「健康フェア」開催予定について*

開催予定日:2020年1月18日(土)

講演内容:「腸内環境」

地域の皆様のご参加をお待ちしております!

お気軽にお問い合わせください